|
top>情報源&ニュース(10)
++経済&金融++(03)
>>BBチャンネルby大和證券 株式市況から、今の経済の動向までいろいろな角度から経済指標を分析する、動画配信のページ。経済ニュースを見忘れた人にはちょっとは助けになるんではないでしょうか?
>>NIKKEI NET 日本経済新聞社が運営するポータルサイト。経済の情報だけでなく、ビジネスの最新ニュースも豊富な上、いろいろな切り口でまとめ上げられたコラムは必読です。
>>ネットアンドセキュリティ株式会社プレスリリース 旧バカボンド。マーケットリサーチとそれに基づくコンテンツ制作をする会社のプレスリリース。詳細版は有料だが、概要だけでも、軽く新聞記事の経済欄に載るボリュームを越えている。個別の結果を探すのには苦労するが必見。
++インターネット++(03)
>>Japan.internet.com
インターネットに関する最新ニュースやコラムが充実している。ユーザーのインターネット利用に関するリサーチも参考にしてみてはいかがでしょうか?
>>ITmedia
旧ZDnet。PC周辺の話題というのは、なんでこんなにゴロゴロしていて、しかも、ネタが尽きないのか不思議。でも、そんな話題だけに、ニュースだけでは物足りない方へこのサイトをオススメします。ニュースとして伝えているものでも相当、文章量があるので、ここで情報収集を完結させてしまうことも可能なくらいです。
>>Broadband Watch
これからのインターネットビジネスの中で中心的役割を担うであろうブロードバンドの最新情報に迫ります。インフラ・コンテンツ両面からのニュースを扱うので、インターネットの旬を知るにはもってこいです。
++デジタル家電++(01)
>>AV Watch
オーディオヴィジュアルでAV。インターネットと並んで今後ますます発展していくであろう、この分野の最新ニュースを集めたサイト。ただし、ビジネスというよりは、新製品の情報が多いのが残念。
++音楽++(01)
>>Musicman.NET
音楽業界人のための最新情報サイト。業界の注目する音楽人へのインタビューなど、今後の音楽業界を占う上で、質の高い情報を提供している。業界内へのLINKはピカイチです。
++スポーツ芸能++(01)
>>スポニチアネックス
スポーツや芸能に興味のない方もアンテナをスポーツ&芸能に張っておくと、何かと役に立つのが現実。というわけで、スポーツ&芸能なら、ここで、OKでしょう的に選んでみました。
++アカデミック++(01)
>>WIDE University
インターネット上で、大学の講義が受けられる。これがまさに待ち望んでいた形。履修届けとか、シラバスという響きがとても懐かしいですね。さて、このサイトでは、主にインターネットに関連する講義が開かれています。今更人に聴けないようなことも、ここで習ってしまえば完璧。
→→→→→このページにサイトを推薦することができます。←←←←←
|